9月15日 「若手薬剤師フォーラム」のために千葉県入り
15日は、「若手薬剤師フォーラム」に参加するため、千葉県に入りました。
台風により甚大な被害を受けた千葉県南部ですが、地域によって被災の形は様々で、その程度も異なります。私が現地入りしてもお伝えできることは偏ってしまい、むしろご迷惑を掛けるだけ、と南部での視察は自重しました。
そこで、千葉市薬剤師会日向会長、千葉県薬剤師連盟早川幹事長のご案内で、停電から復旧した千葉市内の薬局を訪問。
家庭用の自家発電機には限界があり、やはり通信手段(無線や携帯)の確保を主目的とするなどの使い方しかない、と改めて認識しました。
参考:ホンダ発電機(用途別)
https://www.honda.co.jp/generator/use/emergency/
さて、「次代を担う薬剤師フォーラム」です。
全国から選りすぐりの「次世代を担う」若手薬剤師の先生方49名が、一泊二日で、これからの連盟活動について話し合うフォーラムです。
今回で12回目、これまで延べ1300名近い先生が参加されています。
私は特別講演の講師としてお時間を頂きました。
私自身の2年半の活動経験から、何か参考になることがあれば、という気持ちでお伝えさせて頂きました。
岩本幹事長のお話は、いつものごとく笑いあり、歴史あり、分析あり。
90分という長さを感じさせないご講演でした。この話術をいつかは私も。
6つのグロックに分けてグループディスカッションが行われました。
「スポーツと同じで、野球に興味がなくても、観に行ったら好きになる。
サッカーのルールは判らないけれど、会場に観に行ったら応援しちゃう。
選挙や候補者像もそんな感じかもしれない。」
「集会名に「若手」「女性」と表記されると、逆に引いてしまう」
などなどのご意見が。