1月14日 「町内新年の集い」と「どんどや」
1月14日は柿原(私の居住地、花園8町内)で活動。
新年を祝う2つの会に参加させて頂きました。
「8町内新年の集い」と「どんどや」です。
※どんどやは、どんど焼きと呼ぶ地域が多いようです。
成人の日でしたが、今は8町内の成人が減ってしまい、公民館における朝の式典は無くなり、熊本市主催の成人式会場へ直行するようになったそうです。
新年の集いにおいても、皆さまのお話を聞きながら、町の高齢化を強く感じました。
今、高齢者が住み慣れた地域で受けられる医療体制を実現するために、中学校区ぐらいの規模を想定した「地域包括ケアシステム」の構築が急がれています。
ここで薬剤師が果たす役割は大変大きいでしょう。
地元の皆さまは、愛情いっぱいの声や握手で、全国を回る私を激励して下さいました。
そして「どんどや」では、点火役もさせて頂きました。
たくさんの皆さまと共に、青い空の下、勢いよく立ちのぼる火を眺め、爆竹の音に包まれました。
身が清められるのを実感しました。
ありがとうございました。
花園8町内 新年の集い
花園8町内 新年の集い
左上:一瀬会長のご挨拶は以下のような内容でした。
これまで町内単位で行ってきた自治が校区単位になってきている。
防災に関する連絡対策網が整備されてきている。
町内ニーズとして、高齢者福祉対策がとりわけ大切となってきた。
花園の高齢化率(65歳以上)は33.8%。
右上:来賓挨拶 本田良一 町内顧問(父です)
左下:来賓挨拶 落水清弘 熊本市議会議員
右下:皆さまの身近な医療の備えとして、おくすり手帳の活用方法を伝えさせて頂きました。
花園8町内どんどや
左上:町内の方が集合してきました
右上:火つけ棒です
左下、右下:皆さまと握手!
左:大賀さんご家族と
右:やぐら作り、点火から消火まで、柿原消防団員の皆さんが見守って下さっていました。ありがとうございます!
豚汁を作る婦人部の皆さん
左上:一瀬 町内会長
右上:本田良一 町内顧問
左下:落水清弘熊本市議会議員からは一世一元の詔についてのお話が。
右:自衛消防団で消防車を持っているのは全国広しと言えど、この柿原消防団だけ!とのこと。
左上:種火をもらって、
右上:点火しました!初めての経験です。
火:けがれを浄め、新しい命を生み出す。
爆竹:竹がはじける音は災いを退ける。
高くのぼる煙:煙に乗って、正月の神様が帰っていく。
正月飾りを燃やす:神様を空に送る。
本田あきこ
日本薬剤師連盟 副会長/薬剤師
自由民主党
参考記事:
●第25回参議院議員選挙(2019年)の自民党候補予定者が発表されました
https://www.honda-akiko.jp/news/2287.html
●参議院議員選挙 投票方法と仕組み(2019年)
https://www.honda-akiko.jp/news/3260.html
●「今年の参院選は、いつ?」参院選(2019年)の日程について
https://www.honda-akiko.jp/news/3708.html